TOP
検索
春分~しゃべりすぎた翌朝は、思いやりのいたわり薬膳で
25.03.20
こんにちは。おひさまの陽射しが暖かくて、ホッとする祝日。今日は二十四節気の「春分(しゅんぶん)」春分とは、昼(陽)と夜(陰)の長さが同じくら···
Read More
新着記事
和み薬膳レッスンベーシック、半年間ありがとうございました!
和み薬膳レッスンベーシック、半年間ありがとうございました!
25.09.02
9月の始まり
9月の始まり
25.09.01
中医養生個人レッスン4回目~「五臓のリズム」
中医養生個人レッスン4回目~「五臓のリズム」
25.08.31
象と理~五臓からの声をキャッチする
象と理~五臓からの声をキャッチする
25.08.29
【不老不死の果実いちじく】ちょい足ししてコロコロ便秘解消しましょう♫
【不老不死の果実いちじく】ちょい足ししてコロコロ便秘解消しましょう♫
25.08.27
ひとことで「疲労」といっても色々あって~薬膳ハーブティー入門講座2期始まりました!
ひとことで「疲労」といっても色々あって~薬膳ハーブティー入門講座···
25.08.26
人気ランキング
今年を振り返る時間~年賀状つくり
今年を振り返る時間~年賀状つくり
「良質な普通に勝るものは無し」
「良質な普通に勝るものは無し」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
お月さまがきれいでした
お月さまがきれいでした
年末の、穏やかな時間
年末の、穏やかな時間
もっと見る
夏土用を制するものは、一年を制す?!
戦後25年で生まれた私~「戦争を知らない子どもたち」
戦後25年で生まれた私~「戦争を知らない子どもたち」
【スイカで夏の薬膳】スイカの上手な取り入れ方&楽しみ方
【スイカで夏の薬膳】スイカの上手な取り入れ方&楽しみ方
第4金曜日はカルチャーの日~三伏を意識する
第4金曜日はカルチャーの日~三伏を意識する
こころと体の声を聞く~五臓六腑
こころと体の声を聞く~五臓六腑
【2025年度福岡県栄養士会総会&研修会の楽しみ方】
【2025年度福岡県栄養士会総会&研修会の楽しみ方】
【薬膳おはなし会&薬膳ランチ】梅雨の薬膳…体にたまったよどんだ水を出しておきましょう♫
【薬膳おはなし会&薬膳ランチ】梅雨の薬膳…体にたまったよどんだ水···
「戻れる場所」を明るく照らすからこそ~夢セラピー
「戻れる場所」を明るく照らすからこそ~夢セラピー
母娘旅@四国~しまなみ海道と道後温泉へ
母娘旅@四国~しまなみ海道と道後温泉へ
こころも身体も潤わせて~連休最終日、恵みの雨です
こころも身体も潤わせて~連休最終日、恵みの雨です
夫ごはんは火鍋です…春なのに
夫ごはんは火鍋です…春なのに
必要なときにつながるご縁
必要なときにつながるご縁
やりたいことが多すぎて手が付けられないとき~五行のエレメントをどう使う?
やりたいことが多すぎて手が付けられないとき~五行のエレメントをど···
4月のはじまり~豊かさを見つける
4月のはじまり~豊かさを見つける
食べ過ぎ警報発令中
食べ過ぎ警報発令中
「肝」の働きはスタートすること
「肝」の働きはスタートすること
春はデトックスの季節
春はデトックスの季節
【お知らせ】こころと身体のセルフケア薬膳茶入門講座、募集中です
【お知らせ】こころと身体のセルフケア薬膳茶入門講座、募集中です
こころを満たして生きることを意識する
こころを満たして生きることを意識する