TOP
検索
今年を振り返る時間~年賀状つくり
24.12.15
こんにちは。静かな日曜日。休日に珍しくお掃除をして、年賀状に取り掛かかっています。昨年末に家族で集合したときに、写したはずの写真が見つからず···
Read More
新着記事
「病は気から」~元気のために欠かせないこと
「病は気から」~元気のために欠かせないこと
25.09.04
和み薬膳レッスンベーシック、半年間ありがとうございました!
和み薬膳レッスンベーシック、半年間ありがとうございました!
25.09.02
9月の始まり
9月の始まり
25.09.01
中医養生個人レッスン4回目~「五臓のリズム」
中医養生個人レッスン4回目~「五臓のリズム」
25.08.31
象と理~五臓からの声をキャッチする
象と理~五臓からの声をキャッチする
25.08.29
【不老不死の果実いちじく】ちょい足ししてコロコロ便秘解消しましょう♫
【不老不死の果実いちじく】ちょい足ししてコロコロ便秘解消しましょう♫
25.08.27
人気ランキング
今年を振り返る時間~年賀状つくり
今年を振り返る時間~年賀状つくり
「良質な普通に勝るものは無し」
「良質な普通に勝るものは無し」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
お月さまがきれいでした
お月さまがきれいでした
年末の、穏やかな時間
年末の、穏やかな時間
もっと見る
夏バテ対策の薬膳茶
心強い相棒
心強い相棒
こころと体の声を聞く~五臓六腑
こころと体の声を聞く~五臓六腑
ご縁が変化する中で~五臓をととのえる
ご縁が変化する中で~五臓をととのえる
【食育講座 食べることは生きること】パフォーマンスを落とさずにチャレンジできるための食育講座
【食育講座 食べることは生きること】パフォーマンスを落とさずにチ···
テーマは「ストレス対策」~薬膳ハーブティー入門講座
テーマは「ストレス対策」~薬膳ハーブティー入門講座
【薬膳の取り入れ方】無理する事なく、ゆるりと実践していきましょう♫
【薬膳の取り入れ方】無理する事なく、ゆるりと実践していきましょう♫
【花粉症対策】薬膳の捉え方とは…。
【花粉症対策】薬膳の捉え方とは…。
ものごととして存在するために~陰と陽と
ものごととして存在するために~陰と陽と
今年の夏も長いようですね
今年の夏も長いようですね
春のはじまり「立春」~乙巳年のキーワード
春のはじまり「立春」~乙巳年のキーワード
大事にしたいこと、大事にしなきゃいけないと思うこと
大事にしたいこと、大事にしなきゃいけないと思うこと
まずは自分を癒して満たす
まずは自分を癒して満たす
性格ではなくて、体の状態かもしれません~低血圧について
性格ではなくて、体の状態かもしれません~低血圧について
二十四節気「小寒」~今年の初詣も三方位の神社へ
二十四節気「小寒」~今年の初詣も三方位の神社へ
2025年あけましておめでとうございます~今年を先取り占いました
2025年あけましておめでとうございます~今年を先取り占いました
「夢中になりたい」夢かなう
「夢中になりたい」夢かなう
今年を振り返る時間~年賀状つくり
今年を振り返る時間~年賀状つくり
「今」と決して離れない~正しいとか、間違っているとか、考えるとき
「今」と決して離れない~正しいとか、間違っているとか、考えるとき