TOP
検索
“わたしに還る旅”でもあります@中医養生個人レッスン
25.06.14
こんにちは。今藤さちよです。雨がぱらつく土曜日、今日は「中医養生レッスン」でした。3月ぶりに学びを再開された生徒さま、自宅にお越しいただきま···
Read More
新着記事
オンライン個人セッションしています
オンライン個人セッションしています
25.07.17
50代以降のいちばんの近道は「コツコツと」
50代以降のいちばんの近道は「コツコツと」
25.07.16
目指すのは調和(ハーモニー)~ワークライフハーモニー
目指すのは調和(ハーモニー)~ワークライフハーモニー
25.07.15
正直者の体のために~私たち世代の整え方
正直者の体のために~私たち世代の整え方
25.07.14
養生の目的~大好きな人に会いに行ける自分で
養生の目的~大好きな人に会いに行ける自分で
25.07.13
遅く帰宅する夫の夕飯事情
遅く帰宅する夫の夕飯事情
25.07.11
人気ランキング
たかが挨拶、されど挨拶
たかが挨拶、されど挨拶
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「自分が本当にやりたかったことは、大抵すでにやっている」
「良質な普通に勝るものは無し」
「良質な普通に勝るものは無し」
横浜中華街ツアー開催しました(笑)~夫婦の休日
横浜中華街ツアー開催しました(笑)~夫婦の休日
私にとっての「愛の表現」~家事に想いをのせる
私にとっての「愛の表現」~家事に想いをのせる
もっと見る
母娘旅@四国~飛んでます!
脾の正常運転のために~豊かさを感じる食べ方って?
脾の正常運転のために~豊かさを感じる食べ方って?
二十四節気「夏至」
二十四節気「夏至」
50代は、日々コツコツとセルフケアが欠かせない
50代は、日々コツコツとセルフケアが欠かせない
わたしのために時間を作る~養生のはじめの一歩
わたしのために時間を作る~養生のはじめの一歩
好きなことにお金をかける~知識のある方に学ぶことの大切さを知る
好きなことにお金をかける~知識のある方に学ぶことの大切さを知る
春は胃腸の働きにも気をつけて
春は胃腸の働きにも気をつけて
肝のオーバーワークを見逃さないで
肝のオーバーワークを見逃さないで
今年の夏も長いようですね
今年の夏も長いようですね
悟り~こころが明るくなるように
悟り~こころが明るくなるように
例えば、せっかくの休日を大切な人と楽しむために…
例えば、せっかくの休日を大切な人と楽しむために…
誰もわかってくれない!と思うとき~春はベイビーステップで
誰もわかってくれない!と思うとき~春はベイビーステップで
喜びと悦び、そして嬉しい~女性の重要なミッション
喜びと悦び、そして嬉しい~女性の重要なミッション
「夢中になりたい」夢かなう
「夢中になりたい」夢かなう
人のふり見て…
人のふり見て…
どちらの望みも「私の喜び」という気づき
どちらの望みも「私の喜び」という気づき
【薬膳料理教室IN福岡(春日市)】季節ごとの食養生を取りれましょう♫
【薬膳料理教室IN福岡(春日市)】季節ごとの食養生を取りれましょう♫
「私には何もできない」とあきらめる
「私には何もできない」とあきらめる
勘違いのセカイを生きている
勘違いのセカイを生きている